2025年10月22日
お芋掘り
近隣の方の畑をお借りして、今年もお芋掘りを行いました。
「大きいのとる!」「ご飯たくさん食べてきたからいっぱいとれるよ!」「早く畑行こうよ!」とやる気に満ち溢れた声がたくさん聞こえてきました。畑が見えると子どもたちの表情が一段と明るくなり、「たくさんできてる!」「土のにおいがしてきた!」と感じたことをたくさん話してくれました。
「全部とっちゃうよ!」と息巻いていた子どもたち、宣言通り全て収穫することができるのでしょうか?勢いそのままにお芋掘りスタートです。
掘り進めると湿った土がたくさん手にまとわりつき、飛び出してくる虫に阻まれ、大苦戦の子どもたち…。お芋一つ掘り出すのにもとても時間を要しました。時間がかかったからなのか、苦労したからなのか、掘り出せた喜びはひとしおで「大きいのとれた!」「見て見て!」「写真撮って!」と嬉しそうに報告してくれました。
「先生手伝って」「硬くて掘れない!」そんな声が聞こえた時には、ゆり組さんや周りのお友達が進んで協力して掘る姿もあり、見ていてとても頼もしく感じました。
約250本もの苗からできたたくさんのお芋は、子どもたちの手によって40分かけて全て収穫されました。時間はかかりましたが「全部とっちゃうよ」を達成することができました。本当によくがんばりましたね!
このお芋掘りを通して、肌で感じることができたと思います。この気持ちを忘れずどんな食べ物に対しても感謝の心を持ち、美味しくただいて欲しいと思います。
焼き芋、蒸かし芋、スイートポテト、楽しみ方も様々です。お芋をどんなふうに食べたのか、これから子どもたちのお話を聞くのがとても楽しみです。